デジタル終活支援のデジタル金庫、空き家管理士協会と業務提携

街歩きが趣味の私が気になることの一つ、長年放置されているような空き家の存在。
建て直すでも、売却するでもないのは、相続か何かでもめているのかと勘ぐってしまいます。デジタル金庫 空き家管理士協会何らかの理由で処分できない空き家を更地にすると、固定資産税の控除対象から除外されるため放置されがちらしいですが、防災や衛生、景観上の問題があり、先月の通常国会には“管理不全空き家”の税優遇を解除する法案が提出されるという時勢を鑑みてか、“デジタル終活支援サービス”を運営する株式会社デジタル金庫は、一般社団法人空き家管理士協会と業務提携契約を締結。

私もデジタル資産をスマートフォンで管理しているので、デジタル金庫が運営する「Digital Keeper」のメインターゲットに当てはまると同時に、一人っ子なので、将来的に実家の処分問題に1人で向き合わねばならず、これは他人事ではありません。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事
スポンサーサイト



Tags : 老後 終活
Category : Life の記事
to page top